注意:この記事にはバトルで役立つヒントが書かれていますが、これは勝利を保証するものではありません。以下のようなさまざまな要素がバトルの結果に影響します:ヒーローのレベル、ステータス(メインステータスとサブステータス)、対戦相手のパワー、ゲームモード、コントロール効果
この短い動画を見て、チーム編成について学びましょう!忘れずに字幕をオンにしてください。
ゲーム内で対戦する相手チームは多岐にわたるため、どんなバトルにも勝てるパーティーは1つとして存在しません。チームを編成する際は、対戦相手のヒーロー、そのヒーローのスキル、彼らの弱点に注意を払うとよいでしょう。効果的なカウンターヒーローを見つけられたら、バトル結果に確実に影響が出るでしょう。
1.ヒーローのクラスに注意を払うバトルの勝率を上げるには、1人のタンク、1人以上のサポートまたはヒーラー、2~3人の戦士、魔法使い、または射撃手をチームに入れるとよいでしょう。タンクはチームを守り、サポートやヒーラーは味方のHPを回復してバフを与え、戦士、魔法使い、射撃手は敵にダメージを与えます。このルールには例外もありますが、5人のヒーラーでチームを組むと、効率的に戦えなくなるでしょう。
2.チームのシナジーを考える一部のヒーローは、他のヒーローと互いを高め合えます。よく知られている組み合わせの1つは、ラースとクリスタの組み合わせです。クリスタは「氷の針」というスキルを使って氷のトゲをいくつか作り、その間を移動するライバルにダメージを与えます。ラースは「嵐の帝王」というスキルを使い、トゲの間に敵を引き寄せます。そのため、この2人を使うと効果的にライバルにダメージを与えられます。その他の組み合わせに関するヒントはこちらの記事をお読みください。
また、各ヒーローは特定の派閥に属しています。それぞれの派閥には、同じ派閥に属するすべてのキャラクターにボーナスを与える特別なスキルを使えるヒーローがいます。そのため、同じ派閥に属するヒーローを編成すると、シナジーが高まります。
3.敵チームの編成をチェックする特に敵のヒーローが相手に与えるダメージタイプや耐性があるダメージタイプに注意を払うとよいでしょう。例えば、敵が魔法ダメージに対する耐性を持っている場合は、物理ダメージまたは純ダメージを敵に与えるヒーローをチームに集めましょう。
多くのゲームモードでは、チームを編成している間に敵のヒーローの詳細を確認できます。ヒーローを長押しして、情報画面を開いてください。
こちらでは、以下のものを確認できます:
- キャラクターレベル またはタリスマンレベル
- パワー
- クラス
- 派閥
- メインステータス
- スキル(スキルの説明を確認したい場合は、スキルアイコンをタップしてください)
- アーティファクト武器のボーナスステータス
- ダメージ、防衛、支援、回復の効果
ご自分のチームのヒーローに関する詳細もご確認いただけます。さらに、ヒーローのシナジーに関するヒントも表示されます。
4.相手にコントロール効果を与えるスキルを持つヒーローが敵にいないか調べる例えば、対戦相手のヒーローに相手キャラクターの配置を変えられるスキルを使えるヒーローがいる場合は、他のヒーローの位置替えを防げるヒーローを選びましょう。
5.自分のキャラクターのスキルに耐性のあるヒーローが敵チームにいないことを確かめる例えば、宙に投げられないキャラクター(アウトランドにいる征服者ブログなど)を相手にするバトルでは、フェイスレスはほとんど役に立ちません。
6.フィルターを使うフィルターを使うと、必要なヒーローを見つけやすくなります。フィルターボタンは、チーム編成画面の左側にあります。各パラメーターでオプションを1つだけ選択できます。それらを組み合わせて必要なヒーローを見つけましょう。プレイヤーは以下のものでヒーローを絞り込めます。
- ヒーローのアーティファクト武器のボーナスステータス
- 派閥
- クラス
アイコンを長押しすると、説明を確認できます。
フィルターのポップアップで[全て]をタップしたり、選択したフィルターをタップしたりすると、選択をリセットできます。
ヒーローの一覧でもキャラクターを絞り込めます。プレイヤーはヒーローをクラスで絞り込めます。
または派閥で絞り込むこともできます。